【自転車日本一周旅の記録】16日目 大津市→大阪 初めての輪行!一旦博多に戻ります。

こんにちは、えだです。

日本一周旅16日目は、琵琶湖のほとりキャンプから大阪へ移動。
19日に福岡で用事があるため、新大阪駅から輪行で博多に戻ります。

旅のハイライト

さて、まずは旅のハイライトから。

走行ルート

  • 大津市(滋賀県)→大阪市
    国道1号線

主な観光地(立ち寄り場所)

  • エニタイムフィットネス八幡南店
  • エニタイムフィットネス香里園店

5時起き!大阪方面に向けて出発!

琵琶湖のほとりで目覚めた朝。

今日は、大阪港からフェリーで志布志に向かう予定

16時に大阪港に到着しなければならない。
さらに、途中の京都と大阪でエニタイムフィットネスを制覇する必要がある。

道に迷いたくないため国道1号線をまっすぐ進む。

峠を越えて京都府に入ったところで、日本一周ボードがなくなっていることに気づく。。。
お昼過ぎごろTwitterで連絡が来たので処分をお願いした。
拾ってくれた方が優しい方でよかった

エニタイムフィットネス八幡南店で筋トレ!

早朝の国道1号線は車も比較的少なく走りやすかった。
途中、峠が少しきつかったが”暗峠”に比べたらなんでもない。

順調なペースで8時ごろ『エニタイムフィットネス八幡南店』に到着。
上腕二頭筋を中心に腕トレした。
インクラインダンベルカールでストレッチを意識すると、1種目でも翌日筋肉痛がくる。
とてもオススメの種目だ。

筋トレが終了して9時。
大阪港まで30キロとかなり順調なペースである。

ここで、フェリー予約時の電話を思い出す。

「志布志までのフェリーは、自転車を乗船させると3,000円。輪行すると0円となります。」

せっかく時間があるなら、自転車を分解して輪行したほうが安いではないか。
輪行袋を購入する出費はあるが、今後輪行する時のことを考えると早めに購入して問題はない。

サイクルベースあさひで輪行袋を購入

輪行すると決まれば、さっそく輪行袋を買いに行く。
サイクルベースあさひで縦置き輪行袋を購入した。

輪行について全く知らなかったので、こちらの動画で勉強させていただいた。
大変わかりやすく解説されている。

ただ、この時大きな見落としをしていた。
この動画はロードバイクの輪行。私の愛車はランドナーだ。
新大阪駅で痛い目を見ることになるとは思いもよらなかった。

輪行袋と合わせて、エンド金具などを購入。
全部で6,700円になった
。(想像よりちょっと高くなった(笑))

ここで、さらにルート変更を思いつく。

まず前提として、以下の二つを守る必要がある。

  • 19日に博多で私用があるため一旦帰宅する必要がある。
  • 23日から鹿児島で妹と旅行を計画している。

初の計画では、大阪港→志布志港(鹿児島)→鹿児島中央駅→博多→鹿児島中央駅→旅行の流れであった。

しかし、どうせ輪行するならわざわざ鹿児島にフェリーで行く必要はない

新大阪駅→博多駅→鹿児島中央駅→旅行に変更した。

すき家でお昼ご飯。エニタイムフィットネス香里園店で筋トレ!

サイクルベースあさひで輪行袋を購入した頃、時刻は11時を迎えた。

国道1号線沿いの『すき家』でお昼ご飯。
ローファットダイエットにオススメの”鶏そぼろ丼”だ。390円と安い!

大阪での筋トレを達成するため『エニタイムフィットネス香里園店』に到着。
胸トレで大胸筋を追い込んだ。

ここで、面白いマシンを見つける。
ペダリング技術をモニタリングできるマシンらしい。

「日本一周の自転車旅にペダリング技術は必須だろう」と確信し、早速乗ってみる。
すると、色々ペダリングの癖がわかる。

まず、右足の力が圧倒的に強い。
右:左=65:35くらいになっていた。
左膝の痛みを庇っているからだろう。
変な癖がついてしまいそうなので、左足でしっかり漕ぐことを意識したい。

次に、左右の足の切り替え時のエネルギーロスが大きいこと。
自転車を漕ぐ時、太ももの前でペダルを下げ込む意識が強いがこれだけではダメらしい。
靴底の土を削ぎ落とすイメージで太ももの裏の筋肉を使ってペダルを後ろに引くことでエネルギーロスが少なくなるようだ。
たしかに、この漕ぎ方を意識すると太ももの裏の筋肉がしっかり使われていることがわかる。

今後自転車を運転しながらペダリング技術を身につけていきたいと思った。

『エニタイムフィットネス香里園店』で筋トレした後は、松屋で牛めしを食べる。
こちらも380円と安くて美味い。

新大阪駅で自転車を分解。初めての輪行に挑戦!

新大阪駅に14時30分ごろ到着。
ここから輪行袋に自転車を入れて新幹線で博多に帰る。

新大阪駅の壁際で自転車分解を開始。

まずは、タイヤを外す。
初めてだったけど、案外すんなりできた。YouTube動画のおかげだ。

フレームにタイヤを縛って袋に入れようとするが入らない、、、
「え、これ入らんかったら帰れんよ、、、」と焦る。

さっきの動画と比較すると、ランドナーは”泥除け”がついている分大きいことに気づく。

前輪と後輪についている泥除けを外す。
なんとか輪行袋に詰めることができた。

最後にショルダーベルトを付けるんですけど、説明書をみても取り付け方が全くわからない。

ここまで1時間もかかっている。
汚れたチェーンのおかげで手も汚れた。

そんな状況なので、この説明書でわかると思っている説明書の作成者にイライラしてくる(笑)

我流でなんとか取り付けて輪行準備が完了した。

大荷物で周りのお客さんに迷惑をかけつつも、無事に博多に到着して本日の旅は終了した。
ここから何日か日本一周旅のお休みをいただく。

おわりに

新大阪駅で自転車を分解している時、自転車をよく観察することができた。

チェーンやタイヤが真っ黒に汚れているし、走行中にギアからギシギシ音がする
何度か自転車を倒してしまったので、どこか壊れているのかもしれない。

博多に持って帰ったら洗車して、プラットフォーム(購入店)に持っていこうと決めました。

博多では自分も少しゆっくりしながら、自転車のメンテナンスも実施予定だ。

P.S.
YouTubeでロードバイクの洗車動画を観ました。
300km〜400kmおきに洗車した方がいいとのこと。

うちのランドナーってもうすでに1,000キロくらい走ってるんじゃ、、、

コメント

タイトルとURLをコピーしました