こんにちは、えだです。
会社を辞めて1ヶ月が経とうとしています。
最近は、日本一周旅の準備をしながらとはいえ、わりとゆっくりの毎日を過ごしています。
さて、今回は旅の準備をしている中で感じた『出発前の不安』について書いていきたいと思います。
- 日本一周旅に出ようとしている人は何を考えているのか?
- 日本一周旅に出ようとしている人は、ワクワクだけなのか?
こんなことがわかる内容かなと思います。
これから旅に出たいなぁ〜と考えている人はぜひ参考にしてみてください!
日本一周旅の情報をインプットするうちに旅への不安が発生
最初旅に出ようと思った時は、正直旅は楽しいものとばかり考えていました。
毎日自由だし、日本中観光できるし、ちょっと野宿が嫌だな〜くらいです。
しかし、日本一周旅について調べるうちに不安なことも増えてきました。
例えばこの動画
この記事とか!
げんふう.com
他にも不安な要素はたくさんありますが、、、(笑)
これらの情報をインプットした上で、私が不安に感じていることは3つです。
- 非日常が日常になってしまい旅がつらくなってしまう
- 旅をすることが目的となってしまい、旅が長期化するか旅終了後に燃え尽きる
- まわりの人からの印象とか
それぞれ詳しく書いていきますが、結果的には、旅をやめるつもりはありません。
むしろ先に知れてよかったなと思っています。

金銭面の不安が一切ないのは、社会人の時にお金を貯めていたおかげですね。
非日常が日常になってしまい旅がつらくなってしまう

旅は非日常だから楽しいってのは、みなさんもなんとなくわかりますよね?
野宿、自転車旅、観光、出会い、グルメ、最初のうちは全部が非日常です。
非日常も毎日続けていると逆にそれが日常になってしまいます。
(実際、徒歩で日本一周された方も言ってました。)
非日常で楽しい → 日常に変わって辛い → 飽きる → 旅辞める
こんな感じで、最悪は旅をやめることにつながってしまうのではないか?という不安があります。
旅をすることが目的となってしまい、長期化するか旅終了後に燃え尽きる
「日本一周するぞ」ってのが目的となってしまったら、旅終了後に燃え尽きてしまいそうです。
私自身「旅をしたあと何をやりたいか」が決まっていません。
旅が終わった後に燃え尽きてしまわないように、旅をしながら「自分が何をやりたいのか」をじっくり考えたいと思います。
まわりの人からの印象とか
働かずに自由に旅をしている人に対して、小言を言いたくなる気持ちはわかります。
さっき紹介した記事のように「日本一周旅のボードをつけるのは乞食だ!」とか、「働かないでなにやってんだ!」とか。
こういう人に話しかけられるとかなりショックを受けそうです。
私も離職してから1ヶ月間は働かずにゴロゴロしてましたけど、自分でも「全く働いてなくて、お金も稼いでいない人って存在価値ある?」って思いますもん。(笑)
(大きくジャンプするために深くしゃがんでるんですって気持ちでいますけど!)
人との出会いで私のガラスのハートが割れてしまわないかが心配です。
不安を乗り越えて有意義な日本一周の旅にするために
不安を乗り越えて、有意義な日本一周にするために私なりに対策してみました。
ちょっと記事が長くなりますが、こちらも簡単に解説していきます。
- 期限を決めて楽しむ!
- 旅をすることが手段になるように!
- なにがあっても笑顔、上機嫌、感謝
期限を決めて楽しむ!
非日常に飽きても最後までやり切るために、旅の期限を決めたいと思います。
具体的な期限ではないですが、寒くなるまでに戻ってくるのが目標です。
(もしくは、寒くなるまでに沖縄に行く)
期限を決めることでフルマラソンのような感覚でゴールできるかなと。
スタートしてすぐは楽しいけど、だんだんつらくなってくる。それでも時間内に決められた距離を走り切る。(まあ、フルマラソン走ったことないんですけどね。)
旅が辛くなっても、期限内に日本一周してゴールしたいと思います!
旅をすることが手段になるように!
”旅をすることが目的”とならないように、”旅をすることが手段”になるようなプランを5つ考えました。
- 全国のエニタイムフィットネスで筋トレする
- 12球団の本拠地で野球観戦する
- たくさんの人に会う
- 旅が終わったら本を一冊書く
- 旅が終わった後にやりたいことを考える
全国のエニタイムフィットネスで筋トレする
筋トレが好きなので、せっかくなら日本全国のエニタイムフィットネスで筋トレしたいと思います。
エニタイムフィットネスなら全国のジムが使い放題なので、旅する人にはもってこいです。

エニタイムフィットネスからコラボのオファー来ないかな(笑)
12球団の本拠地で野球観戦する

もともと野球やってたのもあって、野球観戦が好きです。
カープファンですけど、この際どのチームの試合でもいいです。
12球団のホーム球場制覇した人って意外と少ないんじゃないかな?なんて思っています。
たくさんの人に会う
『一期一会』ってよく言いますけど、それをよく実感できる旅になればいいなと思います。
まだ出会ったことない人との出会いも楽しみですが、久しく会っていない友達や、会社の同期と会えるのも楽しみです。

せっかくなので、知り合いには遠慮せず声かけていくつもりです。
インスタで探してDM送るようにします!(笑)
旅が終わったら本を一冊書く
『本を書きたい』ってのは人生の1つの目標です。
でも、本ってなにかすごいこと成し遂げた人が書くもんじゃないですか?
今の私にはその『なにかすごいこと』がありません。
日本一周した人なんてたくさんいると思いますけど、それで本書かせてくださいなって気持ちでいます。
旅が終わった後にやりたいことを考える
『本を書きたい』ってのも旅終了後の目標ですが、作家になりたいわけではありません。
(むしろ、なれない(笑))
旅をしながら次何をやるか考えて、時間を無駄にしないようにします。
なにがあっても笑顔、上機嫌、感謝

これは、旅に出る前の心構えとして自分に言い聞かせるようにします。
(てか、忘れかけてたら誰か思い出させてほしい。)
周りの人からの印象とかは気にしても仕方ないです。
結局、相手から何て言われるかなんて、自分ではコントロールできませんしね。
旅の最中で嫌なこと言われても、話の内容はともかく、出会えたこと、話しかけてくれたことに感謝します。
おわりに
今回は、旅の準備をしている中で感じた『出発前の不安』と『私なりの対策』について書いてみました。
まとめてみると、こんな感じです。
日本一周旅って、たぶんめちゃめちゃ孤独だと思います。
だから、みなさん、旅の道中など温かい目で応援してもらえると嬉しいです。

雨降ったら、傘して歩んでいきたいと思います。
コメント