こんにちは、えだです。
日本一周旅35日目。
今日は宇和米博物館に日本一周勢が3人集結!
大人のぞうきんがけレースが開催されました。
旅のハイライト
走行ルート
- 大洲市→宇和島市
56号線 - 宇和島市→四万十町
320号、381号
主な観光地(立ち寄り場所)
- 宇和米博物館
- 開明学校
- 道の駅どんぶり館
- 道の駅うわじまきさいや広場
- 道の駅森の三角ぼうし
- 道の駅虹の森公園まつの
- 道の駅よって西土佐
- 長生沈下橋
- 道の駅四万十とおわ
- カッパバックパッカーズハウス
宇和米博物館で日本一周ライダーとぞうきんがけレース!
大洲市にある肱川沿いで目覚めた朝。
早朝から宇和島方面に56号線を走ります。
今日は、四万十町にある『カッパバックパッカーズハウス』に宿泊予定。
宿泊予定地が決まっているとノルマみたいになって焦りもあるんです。
朝9時の営業開始と同じタイミングで『宇和米博物館』に到着!
駐輪場に”日本一周ボード”を掲げたバイクを発見!盛り上がる予感〜♪
少し待つと、もう1人のライダーもやってきて日本一周勢が3人集合した!
この2人のライダーは四国カルストチームのメンバーで、やっさんの知り合いだった!
3人とも『宇和米博物館』に来た目的は一致している。
109mの長い廊下を使った”ぞうきんがけレース”をするためだ!
ぞうきんがけレースの参加費は500円で、記念バッジ付きだと700円になる。
(われわれ3人は全員記念バッジ付きを選択!)
競技説明を受けてから準備開始。
小学校の時に履いていた上履きと膝当てを借りる。
ぞうきんがけレースには、
ライダー → チャリダー(私) → ライダーの順番で挑む。
小学校ぶりのぞうきんがけ。
途中、シューズが脱げてしまったけど構わず進む。
結果は30.94秒。
ライダー2人より早かったのでなんとかチャリダーの威厳をたもった(笑)
ライダーの2人はヘルメット被ってたからハンディがあったけどね。
ライダーの2人はそれぞれ大分や丸亀を目指すらしい。
さすがバイク、、、1日の移動距離が自転車と全然違うよ(笑)
私は、明治15年に建てられた『開明学校』の写真を撮って先に進みます。
(入場料500円はちょっと高い、、、)
道の駅どんぶり館であつあつの”じゃこ天”を食べる!
宇和米博物館から56号線を進んで『道の駅どんぶり館』に到着。
ここで軽くランチにする。
売店で”じゃこ天(120円)”を購入して食べる。
出来立て熱々でうまい!
道の駅うわじまきさいや広場で海鮮丼の誘惑と戦う
さらに56号線を進んで『道の駅うわじまきさいや広場』に到着。
本日の移動距離の半分くらいを達成したところ。
ここで本格的にランチを食べたいんだけど、、、
名物の”海鮮丼”はありきたりなんだよな〜
道の駅のソフトクリームや海鮮丼は毎回食べてると、お金も減るし、海鮮丼を食べた時の幸福度も下がる。
近くのスーパーで惣菜を購入してお昼ご飯にいたしました。
道の駅で休憩しながらカッパを目指す!
ここまでは国道56号線を進んできたけど、カッパバックパッカーズへ向けて山道に入る。
四万十町に向けて320号線→381号線と進んでいく。
道の駅で休憩しながらの山登りです。
道の駅森の三角ぼうし
大きな鬼のモニュメントがある。
宿泊先の近くにコンビニがなかったので食料を買いだめしたんだけど、1600円は使いすぎだな。
道の駅虹の森公園まつの
おさかな館が併設されている。
結構展示ボリュームがありそうな水族館でペンギンに会えます!
時間がなかったのでスルーして先に進むよ!
道の駅よって西土佐
休憩のために寄り道。
特に何もすることなく。。。
長生沈下橋
四万十川といえば沈下橋だよね。
途中、長生沈下橋に寄り道しました。
めっちゃ細いんだけど地元の方は何の躊躇いもなく進んでいく!
四万十川の流れも結構早いので落ちたらやばそうだぞ。
道の駅四万十とおわ
残念ながら到着した時には営業終了でした。
四万十ポークを使ったカレーパンが300円で食べれるらしい。
ソフトクリームは食べないけど、カレーパンなら多分買ってた。
かっぱバックパッカーズで素敵な夜を過ごす!
18時30分ごろ『かっぱバックパッカーズ』に到着!
JRの線路沿いにある隠れ家的なゲストハウスです。
1日に数本しか走らない電車を記念撮影してからチェックイン!
この日は私を含めて4人の宿泊者がいた。
かっぱさん曰く、「6月の平日にしては多い!」とのこと。
盛り上がりそうな予感がしたので、付近のスーパーでお酒を購入!
横浜から四万十川にサイクリングにきた方と、
ゲストハウスのご宿印帳を集めている方と、
北海道在住の旅人と、
日本一周中の私と、
カッパさんと、
大盛り上がりな夜でした〜!!
おわりに 〜20キロずつ走ると気持ちが楽ね〜
今日は80キロの移動距離でした。
朝8時から移動開始して、20キロずつ休憩しながら走る。
すると、結構楽に走れました〜!
朝早くから走り始めること、20キロくらいで休憩することが長く走るコツかもしれません。
コメント